
最近は、葉酸という栄養が注目されていますよね。
葉酸という言葉は、妊活というスタイルが出来てから聞くようになったのですが、妊娠に良い影響があるというのは本当なのでしょうか。葉酸の何が良いのか、どのような効果があるのかを見ていきましょう!
葉酸には、こんな働きがあります!
「葉酸を摂ると、妊娠しやすくなる!」と思われている方も多いと思いますが、じつは、妊娠しやすくなることについては科学的な根拠はありません。葉酸のおもな働きは、たんぱく質やDNAを作りだすことです。
ただし、妊娠したときや後だと、お腹の赤ちゃんの成長に絶対に必要になるので、妊娠を希望する場合は、葉酸は絶対に必要な栄養だと言えます。
● 妊活中の女性と、葉酸の働き!
妊活サプリとして、葉酸サプリを思い浮かべる女性も多いと思います。ここで注意しておきたいのは、妊娠しやすくなる体つくりが目的で葉酸を摂るのではなく、いつ、妊娠しても良いように補給しておくと言うことです。
葉酸には、口蓋裂や神経管閉鎖障害など胎児の先天異常を予防して、赤ちゃんがすくすくと元気に育つために必要な栄養です。「あっ、妊娠してる!」と気づいてから慌てることの無いように、妊娠前から補給しておきましょうね。
● 葉酸は、男性にも役立ちます!
葉酸は、たんぱく質やDNAを作りだす栄養だというのはお話しした通りです。と言うことは、当然、男性にとっても役に立つ栄養になります。
妊活中の男性にとって大切なのは、正常で元気な精子を作り出すことです。この精子と言うのは、赤ちゃんの設計図になるDNAの塊みたいなもので、男性でも葉酸が不足すると、DNA細胞の生産に問題が生じる可能性があります。
葉酸を、手っ取り早く補給しよう!
葉酸が、妊娠してから大切な栄養だと言うのはお分かり頂けたと思います。ただ、ここで問題なのは、どうやって補給するかなのです。普通なら、食事に気を使って補給すると思うのですが、葉酸はちょっと手ごわいですよ。
● 葉酸は、水に溶けやすく熱に弱い!
葉酸は、ほうれん草などの野菜に多く含まれているのですが、熱に弱く、水に溶けやすいという料理人泣かせの特徴があります。そのため、火を使った料理だけでなく、煮たり茹でたりしても吸収効率が激減するという手ごわさです。
もう、正直に言うと、効率的に葉酸を取りたい場合は、サプリメントが一番手軽で気楽な方法になります。「そろそろ、赤ちゃんが欲しい!」と妊活を始めるときに、一緒に葉酸サプリも始めるのが最適ですよ。
葉酸は、どのくらい必要なの?
葉酸の摂取量ですが、普段の生活では男女ともに、1日あたり240マイクログラム程の摂取が推奨されています。ただ、女性の場合ですと、妊娠すると赤ちゃんの成長のために多めの葉酸が必要なので、妊娠する前から補給をしておきましょう。
・女性の状況による葉酸の摂取量
・妊娠中の場合は、400~480マイクログラム
・授乳中の場合は、約340マイクログラム
● 過剰摂取に、気を付けよう!
どんな栄養も、過剰摂取すると体に毒です。葉酸の場合は、1日の摂取上限量は1000マイクログラムとなっています。
ただ、食事だけで摂取上限を超えるのは難しいので、あまり気にしなくても大丈夫です。ただ、葉酸サプリなどで補給している場合は、上限量を超えないように注意しましょう。あまり神経質にならずに、400マイクログラムも摂れば十分ですよ。
元気な赤ちゃんを、妊娠する秘訣!
妊娠と出産は、女性にとって最大のイベントです!
妊娠だけでなく、お腹の中で赤ちゃんを元気に育て、しっかりと出産して、ようやく新しい家族である赤ちゃんを手に抱くことがでます!
● 生活改善で、妊娠しやすくなる!
妊娠に良い栄養を取っても、日々の生活が不規則だと不妊の確率が上がります。1日も早く妊娠するためにも、妊娠しやすい健康的な生活を送りましょう!
栄養と妊娠生活で、不妊改善も間違いなしです!
妊活は、男性の悩みを解決してから!
男性の悩みは、大きく2つに分かれると思います。
まず、大事な時に下のほうが元気にならない。次に、行為はできるけど、精子の問題などで妊娠させられないです。
● 下の元気が無い男性に!
男性の活力は、年齢とともに低下します。それとともに、下のほうの元気や持続力も無くなります。困った時は、必要な栄養をピンポイントで補給しましょう。
● 手軽にできる自律神経マッサージも効果的!
男性不妊でよく見られる勃起不全や中折れの悩みに、切って離せないのが自律神経です。この自律神経が不調だと、健康な人でも元気のない状態になります。お手軽なマッサージで、気軽に自律神経も元気にしましょう。
お手軽なので、気軽に始めやすいですよ!